ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月17日

面づくり

「フォーゼのお面が欲しい」
こどもの一言から、こんなことに…
和紙でフォーゼのお面づくり
どうなることやら (笑)


  


Posted by ジンくん at 10:03Comments(0)journal

2012年03月27日

iPhoneから初投稿

今日は子供のスイミングから帰って
おやつを食べてから



子供が はまってる 「坊主めくり」



ただいま 4連戦中 σ(^_^;)  


Posted by ジンくん at 17:06Comments(0)journal

2012年03月03日

ひな祭り


今日はひなまつり。昨年に引き続いて、
今年も雪洞が片方電気切れのままになってしまいました。


子供たちと一緒にいちご大福作り。



今日はぽかぽか日差しが温かくて、ひと足早く春を感じました。
  


Posted by ジンくん at 22:30Comments(1)journal

2012年02月15日

雪遊び & バレンタイン

l

週末に芸北のおばあちゃん家で雪遊びをしました。

   

かまくらも本格的に作って、中でカップラーメンを食べました。
( 子供たちにとって 初かまくら&初カップラーメン )


キャンドルを灯すと、かわいい~と子供も大人もテンションあがりました!!

バレンタインではヨメと子供たちが「はりねずみ」のチョコを
作ってくれました。


でも、バレンタインデー当日は仕事から帰ると、子供とヨメは眠ってしまい
チョコは おあづけでした。。。
  


Posted by ジンくん at 23:12Comments(0)journal

2012年01月21日

ジブリ美術館


三鷹森ジブリ美術館に行ってきました。

カフェのメニューもこだわり満載で
      安納芋のくずもちプリン
      お日さまのクリームソーダ
      実りの山の放牧豚ごはん
      麦わらぼうしのチョコパフェ
を頼みましたが、どれも美味しくてHAPPYになりました。


あっという間に時間が過ぎて、いつの間にか外は真っ暗。
とっても楽しい1日でした。


家に帰って、ヨメが子供たちと一緒に
ケルナースティックやHABA積木を使って
ハウルの動く城をつくっていました。
  


Posted by ジンくん at 23:06Comments(0)journal

2012年01月06日

書初め


今日は、子供たちが生まれて初めての書初めをしました。

始めは一緒に筆をもって練習をして、
2回目からは一人で自由に書きました。


思い思いに筆を運んで、
絵心まんさいの書初めとなりました。


        kohaku   4歳8ヶ月         utana   3歳6ヶ月
  


Posted by ジンくん at 23:48Comments(6)journal

2012年01月01日

今年も いい年でありますように…

 
                     kohaku 4歳7ヶ月 utana 3歳5ヶ月

子供たちが紙粘土で今年の干支の置物をつくりました。


…昨年のクリスマスイヴですが

 

うちの小さなパティシエさんたちがデコレーションしてくれました。

 

手のぬくもりでクリームはゆる~くなっていましたが、


チョコペンで顔を書くと、とってもかわいいクリスマスケーキになりました。
年が明けても、ツリーが片付いてない我が家です。

        A very Merry Xmas 
       And a happy New Year 
      Let's hope it's a good one 
         Without any fear
  


Posted by ジンくん at 22:02Comments(10)journal

2011年12月11日

ククサ?



今日は朝から庭で、焚き火をしながら『バーチカップ』をリメイクしました。
元は↓のようなカップ。
                                                                
先日 友人宅に遊びに行った時に本物の『ククサ』を見せてもらい、
バーチカップのリメイクを決心したのです。

サンダーと紙やすりで削ってオイル(サラダ油しかなかった…)を塗ると
思った以上に良い出来になりました。

        

『焚き火の炭でサンマを焼いて』と母が物置から七輪をもって庭に出てきました。
そんな訳で、昼食はお庭でサンマ定食。


食後のデザートは焼き芋。
焚き火に工作と、とても充実した休日でした。
  


Posted by ジンくん at 22:53Comments(2)journal

2011年11月22日

気になるもの

例の店で…
中身は確認しておりません
値段もまだついておりません
もしかすると、まったく違うものが入っていることも???
  


Posted by ジンくん at 11:31Comments(7)journal

2011年11月21日

シェルパコッヘル

例の店で1000円です。
買いですか?
  


Posted by ジンくん at 23:51Comments(5)journal

2011年11月19日

あわてん坊のサンタさんのために…


週末はキャンプの予定でしたが、雨のため中止して
みんなでクリスマスツリーを出しました。
 「サンタさん来てくれるかなぁ」



わら細工のオーナメントを子供たちが飾ってくれました。
飾りが多いところと少ないところがあるのも味??

    『サンタさんのお家』   Utana  3歳4ヶ月
  


Posted by ジンくん at 21:56Comments(0)journal

2011年11月15日

冬支度

『銘菓 ももタンカン』の中身は・・・

アラジンストーブ でした!!

         Aladdin

僕と同い年のストーブになるのかな?
放置されていたようで、状態はかなり悪いです。


 

少しバラして磨き上げました!!
結構疲れましたが、綺麗な姿に生まれ変わりした。


これからの季節、青い炎が我が家のキャンプを
快適にしてくれることと、期待を膨らませています。
  


Posted by ジンくん at 23:28Comments(12)journal

2011年11月14日

一期一会


いつもの リサイクルショップで
テーブル、トーチを格安で購入。

はい、300円です!


青い炎が綺麗
コレ欲しかったんです。



瀬戸田で100均 シェラカップに出会いました。(曲げ曲げしないと)
そして、もう1つの出会いが・・・

『銘菓 ももタンカン』 ではありません。
  


Posted by ジンくん at 00:26Comments(5)journal

2011年11月03日

秋と言えば・・・

 

秋を満喫しております。


11月2日、神楽団の地元の前夜祭で奉納してきました。
家に帰ったのは日付が変わった今日の朝4時。


そして今日は、ジィジの畑でお芋掘り。
子供たちも頑張ってくれました。
大きなミミズに大はしゃぎしたり、バッタやカエルを追いかけたり。

ひと仕事の後は、お庭で塩むすびとアツアツ天ぷら。
とても充実した2日間でした。
今週末も神楽頑張ってきます。

  


Posted by ジンくん at 21:36Comments(8)journal

2011年10月19日

ボイジャーコット

「快速旅團」からボイジャーコットが届きました。
包装なしの潔さが、あっぱれです。

  


Posted by ジンくん at 23:09Comments(0)journal

2011年10月15日

嬉一

ヨメと子供たちを広島駅に送り、その後「嬉一」で昼食。


友人が大分県日田市の「想夫恋」で修行し、広島で創めた店です。

  


Posted by ジンくん at 18:20Comments(0)journal

2011年10月02日

運動会


子供たちの発熱と下痢で、ギリギリまで休ませるか悩んでいた時
 大丈夫!と背中を押してくれたのは、幼稚園の先生でした。

本当にありがとうございました。

そして子供たち、本当によく頑張りました。
  


Posted by ジンくん at 18:28Comments(0)journal

2011年09月28日

200円


鉄板を リサイクルショップで購入しました。
お値段は財布に優しい『200円』!

前回のキャンプで焼きそばを、ガスコンロ+フライパンで作ったのですが
ベチョベチョになったので、次回は鉄板でリベンジです。


最近 子供たちはひらがなの練習を頑張っています。
  一人黙々となぞり書きしています。 Kohaku 4歳5ヶ月

  『うた』と書けるようになりました。 Utana 3歳3ヶ月
  


Posted by ジンくん at 17:02Comments(2)journal

2011年09月21日

誕生日


子供たちの 『HAPPY BIRTHDAY 』 の歌が最高のプレゼントです ♪

でも欲しいものは、たくさんありますが・・・
  


Posted by ジンくん at 23:28Comments(0)journal

2011年09月13日

十五夜


Posted by ジンくん at 10:08Comments(2)journal